食事を楽しむ札幌観光、早起きして行きたい街中のおすすめ朝食スポット。
食事は札幌観光の楽しみのひとつ。ホテルの朝食もいいけれど、早起きして市民に愛されるお店で朝食を食べるのもおすすめです。
食事は札幌観光の楽しみのひとつ。ホテルの朝食もいいけれど、少し早起きして街中を散策しがてら、札幌市民に愛されるお店で朝食を食べるのもおすすめです。出勤前の人たちで賑わう平日の朝、コーヒーをお供にのんびりと過ごす休日の朝。札幌に暮らすように朝食を楽しんだあとは、札幌の歴史、自然、アート、カルチャーを楽しめるスポットへ。どうぞ朝の時間を満喫してください!

7時〜9時オープンの街中のお店をPICK UP!
-
宮越屋珈琲 札幌駅パセオ店
- OPEN
- 7時~
- STATION
- 札幌駅
札幌を代表する珈琲店のひとつ。札幌駅の喧騒を忘れさせる店内には、ガイドブックを広げる観光客、読書にふける常連さん、出張前に腹ごしらえをする会社員など、さまざまな人が集う。バターたっぷりの厚切りトーストやチーズトーストを、自家焙煎の深煎りコーヒーとともにどうぞ。
住所 札幌市北区北6条西4丁目3-1(JR札幌駅西改札口向かい側) 営業時間 7時~22時 電話 011-213-5606 -
ありんこ
-
CAFE YOSHIMI
- OPEN
- 7時30分〜
- STATION
- 札幌駅
北海道の人気土産「カリカリまだある?」等をプロデュースした料理人の勝山良美さんによる本格カフェレストラン。「気軽に立ち寄ってほしい」という想いから、ドリンク付きの朝トーストセットが580円。食事のあとはこだわりのブレンドコーヒーを楽しみながら、のんびりくつろいで。朝カレーセットもぜひご賞味を。
-
二条市場
- OPEN
- 7時〜(店舗により異なる)
- STATION
- 大通駅
札幌市民の「いつもの朝食」とは言えないけれど、札幌観光で外せないのが海鮮丼。街中にある二条市場はもちろん、地下鉄東西線大通駅から4駅目の二十四軒駅近くにある、札幌市中央卸売市場 場外市場もおすすめ。「北の漁場」や「海鮮食堂 北のグルメ亭」を利用する場合は、ホテルやJR札幌駅までの無料送迎バスがあるので気軽にご連絡を(前日までに要予約)。
電話 北の漁場 011-621-8288/フリーダイヤル 0120-167-043
海鮮食堂 北のグルメ亭 011-621-3545/フリーダイヤル 0120-004-070 -
ごはんや はるや
- OPEN
- 7時〜(土日のみ)
- STATION
- 北18条駅
ゲストハウス「UNTAPPED HOSTEL」に併設された和食カフェ。10種類以上のおかず、ご飯、味噌汁、コーヒーがセットになった朝食目当てに札幌市民が通う。食事のあとは、近くにある北海道大学構内を散策するのがおすすめ。帰りは、はるやにコーヒー豆を提供している石田珈琲店にもぜひお立ち寄りを。
-
珈琲とサンドイッチの店 さえら
- OPEN
- 9時〜(土日のみ)
- STATION
- 大通駅
平日は10時、土日は9時にオープン。二大看板メニューのフルーツサンドとたらばがにサラダサンドをお試しあれ。フルーツサンドは甘さ控えめで、男性客にもファンが多いそう。開店と同時にひっきりなしにお客さんが訪れる、札幌市民に愛され続けるお店。
-
名代にぎりめし
- OPEN
- 24時間営業
- STATION
- すすきの駅
すすきの市場の一角にある24時間営業の手作りおにぎり専門店。定番の塩握りのほか、醤油握りも選べる。一番人気の「たらこバター」は醤油握りがおすすめ。惣菜、豚汁、おでんなど豊富なメニューもうれしいポイント。朝まで遊んだあとでも、握りたてのおにぎりを頬張れば元気復活。早朝出発の腹ごしらえにも重宝しそう。
-
サンドリア
- OPEN
- 24時間営業 テイクアウト専門
- STATION
- すすきの駅
1978年にオープンしたテイクアウト専門のサンドイッチ工房。常時40種類のサンドイッチを販売しており、一番人気はダブルエッグサンド。新鮮でリーズナブルなサンドイッチを求めて札幌市民が足繁く通う人気店。お店から徒歩15分の中島公園で、ピクニック気分で朝食を楽しもう。
朝食後に立ち寄りたい。朝の札幌観光、おすすめスポット。
-
HISTORY
北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)
- OPEN
- 8時45分~
- STATION
- 札幌駅、大通駅
1888年から約80年に渡って道政を担った旧本庁舎。アメリカ風ネオ・バロック様式の建築美とともに、北海道の歴史と文化を楽しめる。2階に北海道博物館の分館があるのもうれしいポイント。
-
NATURE
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター植物園
- OPEN
- 9時~(夏期)
- STATION
- 札幌駅、大通駅
1886年に造られた、日本で2番目に古い植物園。北海道の大雪山や利尻山などに生育するものを中心に高山植物約600種が植えられた高山植物園をはじめ、開拓以前の札幌周辺の植生がわかる自然林も。冬期は10時開園で温室のみ営業。
-
ART
札幌大通地下ギャラリー500m美術館
- OPEN
- 7時~
- STATION
- バスセンター前駅
地下鉄バスセンター前駅と大通駅を結ぶコンコースに設置された500m美術館は、駅施設内の通路に設置されたギャラリーとしては日本最長の施設。3カ月毎に入れ替わる展示には多数の作家が参加し、見応え十分。
-
ART
シアターキノ
- OPEN
- 9時30分頃~
- STATION
- 大通駅
1992年にオープンした市民出資のミニシアター。大手映画配給会社がなかなか配給しないけれど、良質な作品に出会える映画館として全国的な知名度を誇る。札幌市民に愛される映画館で午前のひとときを楽しんで。
第60回さっぽろライラックまつり
札幌日帰りバスツアー
北海道神宮例祭(札幌まつり)
二条市場
春の札幌観光のおすすめは?