
サントリー
ザ・プレミアム・モルツ
ガーデン
場所:大通西5丁目
『CHEF-1グランプリ』初代チャンピオンである下國伸シェフ監修のプレモルに合うお料理を全席でお楽しみいただけます。また大人気の予約席ガーデンバーを出店!ガーデンバーでは下國伸シェフ監修の限定料理もございます!
会場一覧会場情報
会場一覧を見る
サントリー ザ・プレミアム・
モルツガーデン場所:大通西5丁目
2023/7/21(金) ~8/16(水)
ASAHI SUPER DRY
BEER PARK場所:大通西6丁目
2023/7/21(金) ~8/16(水)
キリン 一番搾り ビアガーデン場所:大通西7丁目
2023/7/21(金) ~8/16(水)
THE サッポロビヤガーデン場所:大通西8丁目
2023/7/21(金) ~8/16(水)
世界のビール広場「World Beer Square with Hokkaido」場所:大通西10丁目
2023/7/21(金) ~8/16(水)
札幌ドイツ村場所:大通西11丁目
2023/7/21(金) ~8/16(水)
北海盆踊り
2023/8/11(金・祝) ~16(水)
狸まつり
2023/7/21(金)~8/16(水)
すすきの祭り
2023/8/3(木)~5(土)
さっぽろ夏まつりの各会場をご紹介します。
『CHEF-1グランプリ』初代チャンピオンである下國伸シェフ監修のプレモルに合うお料理を全席でお楽しみいただけます。また大人気の予約席ガーデンバーを出店!ガーデンバーでは下國伸シェフ監修の限定料理もございます!
「アサヒスーパードライビアパーク」は、木々に囲まれ日差しが強い日中でも、木影で涼しくゆっくりとくつろげる会場。白石区にある札幌市内唯一の大型ビール工場(※)で製造された「うまい!」樽生ビールが楽しめます。今年も氷点下の「スーパードライエクストラコールド」の他、「ブラックニッカ樽詰めハイボール」やノンアルコールの「ドライゼロ樽詰め」を数量限定で販売いたします。
※年間5万KL以上製造のビール工場を指します。
さらにおいしく進化したキリン一番搾りを北海道産の食材を中心に充実のフードメニューと一緒に楽しめます。大人数なら是非キリン一番搾りビアガーデン名物タワーピッチャーで。ビール好きの方はもちろん、最近ビールをあまり飲んでいない方も、是非おいしいうれしい夏のひとときを。
北海道をまるごと体感できるビヤガーデン、それがTHEサッポロビヤガーデンです。北海道限定ビール、道産食材メニューはもちろん!会場でしか飲めないビールも!大通ビヤガーデン唯一の全天候型大型テントで、雨天時でも安心して、ビヤガーデンを楽しめます。
世界の樽生ビール8種類に世界の瓶ビール36種類、道内クラフトビール36種類、国内クラフトビール18種類、そしてビールカクテルなど、総計100種類以上のビールを楽しめます。
フードコーナーも世界のグルメと北海道ジンギスカンがラインナップします。
札幌の姉妹都市ドイツ・ミュンヘンから、世界最大のビール祭り「オクトーバーフェスト」公式醸造所の樽生ビールをお楽しみ頂けます。
香り豊かで味わい深いドイツ直輸入樽生ビールを是非どうぞ!
さぁ、みんなでプロースト(乾杯)!
北海道の盆踊りとして広く親しまれているこの「北海盆踊り」は、1954(昭和29)年の第1回さっぽろ夏まつりから開催されています。
今では海外からの観光客の方々も増え、国際色豊かな盆踊りとしてにぎわっています。
各丁目毎に異なるイベントを実施し、大変賑わいます。お店では、日頃ご愛顧頂いているお客様に安さと楽しみを提供致します。
子供みこし・狸みこしが狸小路商店街内外を練り歩きます。
全道から太鼓のチームが勢ぞろい。ビルの谷間に響く太鼓は、迫力満点。
祭りのメインイベント。夢千代太夫と佳津乃太夫の華やかな道中は根強い人気です。
さっぽろ名妓連が、初のお披露目です。こうご期待ください。
札幌で生まれたYOSAKOIソーランは全国的にも有名。今年も、学校や職場そして地域を代表するチームが、夜の「すすきの」で演舞を披露します。
全国的にも珍しい女神輿、コンコン神輿が4根ぶりに復活。掛け声、汗そして声援。是非、神輿の醍醐味を堪能してはいかがでしょうか。
往年のディスコ復活。ステージ・観客が一体となって踊り、祭の掉尾を飾る。
歩行者天国となった会場の東西の通りに80軒の屋台が出店。地元、観光客をあたたかくおもてなし。