札幌のシンボル「さっぽろテレビ塔」—登録有形文化財認定で進化し続ける姿
札幌のシンボルとして愛され続ける「さっぽろテレビ塔」が、2025年3月13日に国の登録有形文化財として正式に認定されました。
建設から65年以上経過した現在も、札幌を代表する観光名所のひとつとして、多くの人々に親しまれています。
観光客だけでなく、市民も楽しめる多彩なイベントも開催されており、2024年には来場者が49万人を突破しました。
こちらでは、テレビ塔の魅力とその歴史に迫ります。
さっぽろテレビ塔の進化と歩み
さっぽろテレビ塔着工から開業まで
全国にテレビ放送が普及し札幌にも電波塔の必要性が高まったことから、現在の大通西1丁目広場にテレビ塔を建設することが決まり、1956年6月に着工されました。
同年12月には塔体が完成し、NHK札幌放送局がテレビ塔から初めてテレビの電波を発信しました。
翌年1957年8月にはテレビ塔と塔内の映画劇場が同時オープンし、同年12月には4階にプラネタリウムをオープンするなど、札幌観光に欠かせない施設として運営を開始しました。
市民の声が生んだ新たなシンボル

1961年10月、「時計があると便利」という札幌市民からの声に応え、さっぽろテレビ塔に電光時計が設置されました。全国にあるタワーの中で時計が付いているのは、このテレビ塔だけです。現在も、テレビ塔の象徴のひとつとして多くの人々に親しまれています。
登録有形文化財に認定されるまで
なぜ登録有形文化財に?
さっぽろテレビ塔は、2025年3月13日に国の登録有形文化財として正式に認定されました。
今回の登録は、建設から65年以上が経過したテレビ塔がこれからも札幌のランドマークとして輝き続け、札幌市民に愛される存在であり続けることを願って行われました。
この認定によって、登録有形文化財という歴史的・文化的付加価値が新たに加わり、より多くの方々に訪れていただきたいという思いが込められています。
テレビ塔の文化的価値と今後の在り方
さっぽろテレビ塔は、「タワー博士」と称された内藤多仲氏によって設計されました。内藤氏は東京タワーや名古屋テレビ塔、通天閣、博多ポートタワー、別府タワーなど、日本各地の著名な塔の設計を手掛けており、彼が設計したタワーの中では、通天閣が2007年に、東京タワーが2013年に、それぞれ登録有形文化財に認定されています。
今回の認定を受けて、関係者は「札幌市民に愛され・信頼される存在として、これからも札幌のランドマークであり続けたい。文化財として、この歴史ある建物を守りながらも、皆様に喜んでいただけるような新しいチャレンジを続けていきたい」と意気込みを語りました。
さっぽろテレビ塔は、歴史的価値を持つ建造物として新たな歩みを始めるとともに、札幌の魅力を伝える存在としてさらなる発展が期待されます。
札幌のランドマークとして進化し続けるテレビ塔
テレビ塔の進化、札幌の夜を彩るイルミネーションの誕生
さっぽろテレビ塔はさまざまな進化を遂げています。1965年のテレビアンテナの手稲山への移設や、テレビ塔内各施設のオープンを経て、2002年にはお土産としても人気のキャラクター「テレビ父さん」が誕生し、さらに愛される存在になりました。2006年にはテレビ塔にイルミネーションが施され、札幌の夜を華やかに彩る光の演出が加わりました。
観光客だけでなく札幌市民も楽しめる取り組みが盛りだくさん
札幌の中心にそびえるさっぽろテレビ塔は、札幌観光をお楽しみいただくのに最適なおすすめスポットです。 徒歩圏内には、新鮮な海産物を堪能できる二条市場や、歴史的建造物である北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)、そして札幌市時計台があります。
さらに、大通公園では季節ごとに人気のイベントが開催され、夏はさっぽろ大通ビアガーデン、秋はさっぽろオータムフェスト、冬はさっぽろ雪まつりが楽しめます。
さらに近年、市民や道民にとって身近な憩いの場としての役割も果たしています。
年間を通じて多彩なイベントが開催され、季節ごとの催しや地域の特色を生かした企画が楽しめます。また、テレビ塔内には飲食店やレストランが充実しており、普段使いはもちろん、特別な日をお過ごしいただくのにぴったりな空間が提供されています。

THE GARDEN SAPPORO -HOKKAIDO GRILLE-
テレビ塔3階にあり、道産食材とロケーションを活かしたレストランです。札幌のランドマークであるテレビ塔から大通公園を眺めながら料理を味わうことで、その先にある感動や体験を通して心や記憶に焼きつく新しい「美味しさ」を提供します。

ビアガーデン
テレビ塔の真下に広がるビアガーデンでは、豪快なジンギスカンと、北海道限定のサッポロクラシックが楽しめます。
爽やかな風を感じながら北海道の夏を満喫してください。

貸切プラン
特別なひとときを楽しめる貸切プランを用意しています。
展望台からの美しい景色を独占し、ライトアップやメッセージで記念日やイベントを演出することができます。

階段のぼりイベント
年に数回、一般客向けに外階段を開放し、453段の階段をのぼるイベントを実施しています。展望台の高さは約90メートル、所要時間は約15分です。ぜひチャレンジしてみてください。

バンジートランポリン
GWや夏休みシーズンに開催するイベントです。バンジーロープとハーネスを装着し、テレビ塔の柱を利用して最大約8メートルの高さまで跳ぶことができます。(対象:4歳~小学生まで)
写真提供:さっぽろテレビ塔
さっぽろテレビ塔
■住所
札幌市中央区大通西1丁目
■営業時間
9時00分~22時00分(展望最終入場21時50分)
※イベントにより、営業時間が変更になる場合があります。
■定休日
臨時の休業日有り
■公式ウェブサイト
https://www.tv-tower.co.jp/