【特別展】揺さぶる絵 変貌する日本画のイメージ

三上誠や中村正義、片岡球子の作品など、観る者の心ばかりか、日本画の枠組みそのものさえ揺さぶるインパクトをもった1960年代以降の日本画の数々を、豊橋市美術博物館と道立美術館・芸術館のコレクションを中心にご紹介します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 同時開催 【アール・ヌーヴォー 自然を映しだすガラス】 自然をインスピレーションの源泉としていたエミール・ガレ(1846–1904)が活躍したアール・ヌーヴォー期を中心に、多様な自然を映し出したガラス表現をご紹介します。 【アートギャラリー北海道 小川原脩記念美術館コレクション展】 北海道洋画壇に大きな足跡を残した画家・小川原脩(1911–2002)。故郷であり戦後、終生の制作の地とした倶知安には小川原脩記念美術館が立地し、画家の画業を伝えています。本展では同館のコレクションを中心に代表作を展覧します。

【特別展】揺さぶる絵 変貌する日本画のイメージ

開催期間
2023年09月16日~2023年11月12日
休館日:月曜日(9/18、10/9、11/6をのぞく)、9/19、10/10
入場は16:30まで
開催場所
北海道立近代美術館
札幌市中央区北1条西17丁目
主催者
北海道立近代美術館
料金
一般:800(600)円、高大生:500(300)円、小中生300(200)円、未就学児無料(要保護者同伴)
お問合せ
北海道立近代美術館
電話
011-644-6882
公式サイト
https://artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp/knb