【美しいものとの時間 友田コレクションの精華 魅惑の版画と詩】 詩人・児童文学者の友田多喜雄氏(1931-)は、西洋と日本の近現代版画を収集、その2000点近いコレクションを当館に寄贈したことから、令和4年度の北海道文化賞を受賞しました。本展ではそのコレクションの精華とともに、文学者としての友田氏の業績をご紹介します。 【昭和のガラス工芸】 明治以後、産業中心の道を歩んだ日本のガラスでは、昭和に入ると造形芸術として模索する動きが始まりました。独創的な表現の可能性を切り開いた岩田藤七、各務鑛三、小柴外一、藤田喬平他の秀作をご紹介します。 【新収蔵品展】 昨年度、当館が新たに収蔵した作品を展示します。
【近美コレクション】美しいものとの時間 友田コレクションの精華 魅惑の版画と詩/昭和のガラス工芸/新収蔵品展
- 開催期間
- 2023年04月22日~2023年06月11日
定休日 毎週月曜日
入場は16:00まで
- 開催場所
- 北海道立近代美術館
札幌市中央区北1条西17丁目
- 主催者
- 北海道立近代美術館
- 料金
- 一般 510(420)円、高大生 250(170)円
※( )内は、10名以上の団体料金。
※無料になる方/65歳以上、中学生以下、身体障害者手帳や療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
※三岸好太郎美術館とも共通券 一般830(670)円 高大生410(270)円)
- お問合せ
- 北海道立近代美術館
- 電話
- 011-644-6882