ようこそさっぽろ 札幌市の公式観光サイト
Select Language
  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • ภาษาไทย
  • Bahasa Indonesia
HOME
  • 四季
    • 春
    • 夏
    • 秋
    • 冬
  • 観光スポット
    • 食べる
    • ショッピング
    • 自然と公園
    • 歴史・文化
    • アート
    • スポーツ
    • 体験
  • 過ごし方
    • 特集
    • 日帰りバスツアー
  • 基本情報
    • 札幌早わかり
    • 交通
    • 札幌観光マップ
    • 通貨や両替
    • 観光案内
    • Wi-Fiサービス
    • 緊急の問い合わせ
    • 札幌観光映像
    • 札幌の宿泊施設
    • お役立ちリンク
  • イベント
  • おすすめホテル
Close
Open
HOME四季を通して個性豊かなイベントを開催第71回さっぽろ雪まつり

第71回さっぽろ雪まつり

※下記記事は2018年度の記事となります。

1950(昭和25)年に地元の中・高校生が6つの雪像を大通公園に展示して始まったさっぽろ雪まつりは、今では国内外から約200万人以上が訪れる札幌の冬の一大イベントとなった。大通会場では1~12丁目の約1.5kmに渡り大小さまざまな雪氷像が並び、日没から22時までライトアップされる。11丁目の国際雪像コンクールには世界各国のチームが参加し、会期中に制作過程を見る事もできる。つどーむ会場では巨大なすべり台や雪と触れ合える屋内外のイベントが行われるほか、すすきの会場には氷彫刻コンクールや氷像のライトアップ、アイスバーなどが登場。会場ごとに趣きが変わるので、それぞれに足を運んでたっぷり冬のイベントを満喫しよう!

札幌の冬を代表する「さっぽろ雪まつり」、大雪像制作の舞台裏。
さっぽろ雪まつりの雪氷像が発表になりました!
さっぽろ雪まつりをもっと楽しむために知っておくべき50のこと ~歴史編~
さっぽろ雪まつりをもっと楽しむために知っておくべき50のこと ~雪氷像編~
さっぽろ雪まつりをもっと楽しむために知っておくべき50のこと ~楽しみ方編~
札幌観光 お役立ちマップ

冬

第71回さっぽろ雪まつり

関連記事

冬の札幌への旅行、服装...

arrow

冬の札幌観光でしたいこ...

arrow

北海道のお土産に加えて...

arrow

エンジョイ、クラフトビ...

arrow

千歳・支笏湖 氷濤まつり

arrow

小樽雪あかりの路

arrow

札幌の雪遊び、子どもも...

arrow

札幌の冬を代表する「さ...

arrow

【2019年版】札幌のイル...

arrow

大通公園

arrow

  • Tweet
  • ようこそさっぽろ
  • 四季
    • 春
    • 夏
    • 秋
    • 冬
  • 観光スポット
    • 食べる
    • ショッピング
    • 自然と公園
    • 歴史・文化
    • アート
    • スポーツ
    • 体験
    • おすすめホテル
  • 過ごし方
    • 特集
    • 日帰りバスツアー
  • 基本情報
    • 札幌早わかり
    • 交通
    • 札幌観光マップ
    • 通貨や両替
    • 観光案内
    • Wi-Fiサービス
    • 緊急の問い合わせ
    • 札幌観光映像
    • 札幌の宿泊施設
    • お役立ちリンク
    • イベント
    • 宿の予約
    • ニュース
    • 観光写真ライブラリ
  • 札幌観光協会
    • 札幌観光協会とは
    • 事業概要
    • 会員
    • 入会
    • ニュース
  • パンフレット申し込み受け付けはこちら
  • このサイトに関するお問い合わせ 一般社団法人札幌観光協会 | お問い合わせ
    • もぎたてさっぽろ
    • 外国人ブログ
    • 札幌市役所
    • 観光行政
    • コンベンションビューロー
    • リンク・著作権・免責事項
    • 個人情報の取り扱いについて

本サイトに掲載された文章、写真等の無断転載は固くお断りいたします。画像の使用をご希望の方は、観光写真ライブラリーをご活用ください

  • パソコン
  • モバイル