ようこそさっぽろ 札幌市の公式観光サイト
Select Language
  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • ภาษาไทย
  • Bahasa Indonesia
HOME
  • 四季
    • 春
    • 夏
    • 秋
    • 冬
  • 観光スポット
    • 食べる
    • ショッピング
    • 自然と公園
    • 歴史・文化
    • アート
    • スポーツ
    • 体験
  • 過ごし方
    • 特集
    • 日帰りバスツアー
  • 基本情報
    • 札幌早わかり
    • 交通
    • 札幌観光マップ
    • 通貨や両替
    • 観光案内
    • Wi-Fiサービス
    • 緊急の問い合わせ
    • 札幌観光映像
    • 札幌の宿泊施設
    • お役立ちリンク
  • イベント
  • おすすめホテル
Close
Open
HOME四季を通して個性豊かなイベントを開催鴨々川ノスタルジア

鴨々川ノスタルジア

札幌のすすきのにあるお寺で開催される、日本文化体験イベント

2019年9月13日~15日

鴨々川ノスタルジアは、「寺町すすきのを遊ぶ」をキーワードに日本文化を紹介するイベント。札幌唯一の「骨仏」と平安時代の木像を持つ新善光寺と、札幌で最も古いお寺、東本願寺、中島公園の日本庭園に加えて今年から成田山札幌別院が会場となり、茶道、篆刻(印鑑作り)などの体験型講座、和楽器や着物のファッションショー、包丁研ぎや茶揉みなど日本の伝統文化を体感することができます。

新しい札幌観光「鴨々川ノスタルジア」 鴨々川ノスタルジア実行委員長 石川圭子さん|インタビュー

秋

鴨々川ノスタルジア

開催地
浄土宗北縁山 新善光寺(札幌市中央区南6条西1丁目) 真宗大谷派札幌別院 東本願寺(札幌市中央区南7条西8丁目290番地) 中島公園 日本庭園(札幌市中央区中島公園1)
電話
080-9618-4240(鴨々川ノスタルジア 実行委員会)
ウェブサイト
http://kamokamogawa-nostalgia.net/

浄土宗北縁山 新善光寺
・地下鉄東豊線「豊水すすきの」下車、7番出口から徒歩1分
・地下鉄南北線「すすきの」下車、徒歩5分
真宗大谷派札幌別院 東本願寺
・地下鉄南北線「すすきの」「中島公園」下車、徒歩10分
中島公園
・地下鉄南北線「中島公園」下車、すぐ

関連記事
中島公園

中島公園

自然が織りなす都会のオアシス・中島公園で歴史を感じる"...

arrow

新しい札幌観光「鴨々川...

「鴨々川ノスタルジア」は、すすきののお寺や中島公園の日...

arrow

TO OV cafe(ト・オン・...

札幌の中島公園近くにある、サロンのようなカフェギャラリー

arrow

マルミコーヒースタンド...

札幌市民が中島公園の散歩がてらに立ち寄るカフェ。

arrow

札幌市こども人形劇場こ...

中島公園にある、日本初の公立の人形劇専門劇場。

arrow

札幌コンサートホールKitara

旅行中でも足を運べる好立地。ダイナミックで美しい大ホー...

arrow

  • Tweet
  • 札幌市中央卸売市場 場外市場
  • ようこそさっぽろ
  • 四季
    • 春
    • 夏
    • 秋
    • 冬
  • 観光スポット
    • 食べる
    • ショッピング
    • 自然と公園
    • 歴史・文化
    • アート
    • スポーツ
    • 体験
    • おすすめホテル
  • 過ごし方
    • 特集
    • 日帰りバスツアー
  • 基本情報
    • 札幌早わかり
    • 交通
    • 札幌観光マップ
    • 通貨や両替
    • 観光案内
    • Wi-Fiサービス
    • 緊急の問い合わせ
    • 札幌観光映像
    • 札幌の宿泊施設
    • お役立ちリンク
    • イベント
    • 宿の予約
    • ニュース
    • 観光写真ライブラリ
  • 札幌観光協会
    • 札幌観光協会とは
    • 事業概要
    • 会員
    • 入会
    • ニュース
  • パンフレット申し込み受け付けはこちら
  • このサイトに関するお問い合わせ 一般社団法人札幌観光協会 | お問い合わせ
    • もぎたてさっぽろ
    • 外国人ブログ
    • 札幌市役所
    • 観光行政
    • コンベンションビューロー
    • リンク・著作権・免責事項
    • 個人情報の取り扱いについて

本サイトに掲載された文章、写真等の無断転載は固くお断りいたします。画像の使用をご希望の方は、観光写真ライブラリーをご活用ください

  • パソコン
  • モバイル