ようこそさっぽろ 札幌市の公式観光サイト
Select Language
  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • ภาษาไทย
  • Bahasa Indonesia
  • マイリストを見る
  • 新規登録・ログイン
マイリスト
HOME
  • 四季
    • 春
    • 夏
    • 秋
    • 冬
  • 観光スポット
    • 地図から探す
    • 食べる
    • ショッピング
    • 自然と公園
    • 歴史・文化
    • アート
    • スポーツ
    • 体験
  • 過ごし方
    • 特集
    • 日帰りバスツアー
  • 基本情報
    • 札幌早わかり
    • 交通
    • 札幌観光マップ
    • 通貨や両替
    • 観光案内
    • Wi-Fiサービス
    • 緊急の問い合わせ
    • 札幌観光映像
    • 札幌の宿泊施設
    • お役立ちリンク
  • イベント
  • 宿の予約
Close
Open
HOME過ごし方札幌の街をさまざまな切り口で紹介する特集記事春の札幌を旅するなら、おすすめしたい季節のグルメ情報

春の札幌を旅するなら、おすすめしたい季節のグルメ情報

長い冬の終わりを告げる北海道の春の食

北海道の春は、山や畑では山菜やアスパラガス、海では流氷が去った「海明け」に水揚げされる魚介が味わえる季節。本州より遅い春を迎えて5月上旬に桜が咲くと、花見をしながらジンギスカンを味わうのも北海道ならではのスタイルです。長い冬の終わりを告げる春の食を味わって。

マイリストに追加マイリストから削除
宿を探す
  • Tweet
人気記事ランキング
  1. 第60回さっぽろライラックまつり

  2. 札幌日帰りバスツアー

  3. 北海道神宮例祭(札幌まつり)

  4. 二条市場

  5. 春の札幌観光のおすすめは?


アスパラ

北海道民が待ちわびる春のグルメといえば
芽吹いたばかりの山菜とアスパラガス!

長い冬を過ごして春を待ちわびた北海道民が、春が訪れた喜びとともに噛みしめる味覚といえば、山菜とアスパラガス。ギョウジャニンニクやフキノトウ、ウド、フキ、ワラビなど、芽吹いたばかりの山菜は、やわらかでほろ苦い素朴な味わいが魅力です。山に囲まれた札幌では、春になると直売所や八百屋の店先に並ぶのはもちろん、山菜を探しに山に分け入る人を見かけることもしばしば。温泉宿や居酒屋、蕎麦屋では、旬の山菜を使った天ぷらや煮付けなどの期間限定メニューに出合えることも。ニンニクのような強い香りがあとをひくギョウジャニンニクは、別名アイヌネギとも呼ばれる北海道ならではの山菜。定番の醤油漬は、ごはんのお供として家庭でも親しまれています。
また、北海道の春を代表する野菜といえば「アスパラガス」。切り口から水がしたたるほど瑞々しいアスパラガスは鮮度が命。とれたてを味わえる春先にレストランでアスパラメニューを見かけたら、迷わず注文して旬の時期ならではの香りと甘みを味わって。

札幌の美食を味わうなら、ココ!

  • さっぽろ美食案内PDFダウンロード
  • bi.ble(レストラン ビブレ)JR富良野線「美瑛」下車、車で約10分

毛ガニ

流氷が去ったあとに漁が始まる
「海明け」のオホーツク産毛ガニ

3つの海に囲まれ、毛ガニが通年食べられる北海道。特におすすめなのは、オホーツク産の春毛ガニ。オホーツク海の毛ガニ漁は、流氷が去った「海明け」の3月から始まります。流氷とともに流れてきた豊富なプランクトンを食べて育った春の毛ガニは、身が太りひときわおいしさが増す旬の食材。春にオホーツク産の毛ガニを見つけたら、流氷に思いを馳せながらじっくり味わってみてくださいね。

テイクアウトで味わうなら、ココ!

  • 札幌の二条市場と場外市場札幌の街をさまざまな切り口で紹介する特集記事

ジンギスカン

これが北海道流の春グルメ
ジンギスカンでお花見

北海道の春は本州より1カ月以上遅く訪れます。例年、札幌の桜が開花するのは5月上旬。まだ肌寒さを感じる季節ですが、桜を眺めながら野外でジンギスカンを食べるのが北海道流のお花見スタイル。円山公園では、春の花見期間だけ一部エリアで火気使用が解禁になり、北海道大学構内では学生たちがジンギスカンパーティー(通称ジンパ)を楽しみます。気軽にお花見ジンギスカンを味わうなら、札幌市内の農業専門学校「八紘学園」の敷地内にある「ツキサップじんぎすかんクラブ」がおすすめ。松尾ジンギスカン札幌北19条店では、食材とレンタルした道具を現地で受け渡しできる「デリバリージンギスカン」プラン(10名以上の利用)を用意しており、道具を持っていなくても気軽に花見ジンギスカンが楽しめます。

野外で味わうなら、ココ!

  • ツキサップじんぎすかんクラブ地下鉄東豊線「福住駅」下車、徒歩20分
  • 円山公園地下鉄東西線「円山公園」下車、徒歩5分
  • 五天山公園札幌市中心部から、車で約30分
  • 国営滝野すずらん丘陵公園地下鉄南北線「真駒内」から、中央バスで「すずらん公園中央口」下車、徒歩5分
  • 松尾ジンギスカン 札幌北19条東店公式ホームページ

春の食カレンダー

関連施設
    もっと見る
    • 札幌市中央卸売市場 場外市場
    • 札幌市×ぐるなび 食と観光ナビページ
    • ようこそさっぽろ
    • 四季
      • 春
      • 夏
      • 秋
      • 冬
    • 観光スポット
      • 地図から探す
      • 食べる
      • ショッピング
      • 自然と公園
      • 歴史・文化
      • アート
      • スポーツ
      • 体験
    • 過ごし方
      • 特集
      • 日帰りバスツアー
    • 基本情報
      • 札幌早わかり
      • 交通
      • 札幌観光マップ
      • 通貨や両替
      • 観光案内
      • Wi-Fiサービス
      • 緊急の問い合わせ
      • 札幌観光映像
      • 札幌の宿泊施設
      • お役立ちリンク
      • イベント
      • 宿の予約
      • ニュース
      • マイリスト
      • 観光写真ライブラリ
    • 札幌観光協会
      • 札幌観光協会とは
      • 事業概要
      • 会員
      • 入会
      • ニュース
    • パンフレット申し込み受け付けはこちら
    • このサイトに関するお問い合わせ 一般社団法人札幌観光協会 | お問い合わせ
      • もぎたてさっぽろ
      • 外国人ブログ
      • 札幌市役所
      • 観光行政
      • コンベンションビューロー
      • リンク・著作権・免責事項
      • 個人情報の取り扱いについて

    本サイトに掲載された文章、写真等の無断転載は固くお断りいたします。画像の使用をご希望の方は、観光写真ライブラリーをご活用ください

    • パソコン
    • モバイル
    観光メールマガジン登録 過去の記事を見る
    OPEN
    マイリスト

    マイリストは、あなたの旅の計画をお手伝い。 家で、パソコンを使って登録したリストを、旅行中にスマートフォンで閲覧できます。
    札幌の旅行をお楽しみください!
    詳しくは、こちら

    • Facebookアカウントでログイン
    • Twitterアカウントでログイン
    • Google +アカウントでログイン